
B106カラーで編んでみる、としていた続きです。
あわせて読みたい


刺し子糸「雨音」を B106カラーと組み合わせる
刺し子糸「雨音」とAmazon丸小ビーズの相性があんまりにも美しかったので、大好きなB106 オリーブ/ライラックの組み合わせで編んでみることに。 B106はオーラソーマの…
写真点前側の短いものは、オフホワイトの糸で編んだもの。全体的にトーンが明るく、カラフルな印象です。雨音で編んでいる奥側の編み地は、糸色のもつ青みが全体に影響しているのがわかります。
丸小ビーズの場合はそれほど太く仕上がらないので、派手目な色でも目立たないかもしれませんが、個人的にはやっぱりほどよくなじむ仕上がりを求めてしまいます。
あなたのお好みはどちらでしょう?

ちなみに、オフホワイトの糸は、オリムパス金票40番です。刺し子糸より細めなので、編み地もまた細く仕上がっています。
刺し子糸「雨音」
リンク
オリムパス金票 40番
リンク