制作日記– category –
-
TOHO福袋のマットビーズ、編み終わりました
こちらのチューブクロッシェが編み上がりました どの模様がお好きですか? 同じ数ずつ入れていくと… ブロック1:AB ABを39粒ずつ(13段) ブロック2:AABB Aを40粒... -
夢かわキーリングを編み始めました
セリアの刺し子糸を使って、ピンク系のビーズで編み始めてみました。 最初は、バングルのつもりで編み始めましたが、さすがに色が…ちょっと…と思ったので、キーリングに... -
TOHO福袋のマットビーズで編み始めました
こちらの、TOHOビーズ福袋に入っていたマットなビーズで編んでみることにしました。 全体を120段として、7つのブロックに分けてみる。 ブロック1:AB ABを39粒ずつ(... -
刺し子糸「雨音」でB99カラーを編み始めました
以前編んだ、グリーンとバイオレットの組み合わせと一緒につけられるものをと思って、組み合わせを考えてみました。 今回のレシピ 1段6目のスパイラル 刺し子糸 細 「... -
竹ビーズのチューブクロッシェ途中経過→編み上がりました
立ち上がりと編んでいる分にはとくに、普段と変わりません。丈が長いので、丸小一粒のチューブクロッシェよりも格段に進みが早く面白いです。 気になるとしたら、右側(... -
はじめて編んだチューブクロッシェ【振り返り】
チューブクロッシェを教えて欲しいとお願いしたときに購入したキットの編み上がりの写真です。 想像以上に編めませんでした ビーズの左側に針をいれてビーズを右奥に倒... -
竹ビーズでチューブクロッシェに挑戦してみる
TOHOビーズの福袋に竹ビーズが入っていたので、これを使ってチューブクロッシェを編んでみることに。 通している順番からして、4目が濃厚なんですが、一段6目にするか... -
銀の鳳凰座向けラッキカラーブレスを試行錯誤中
2024年のブレスレットを作ったので、2025年用も作ろうと調べてみたら、今度は「ブラックとオレンジ」という。 あれ、ブラックずっと一緒なのかな? そうしてさかのぼっ... -
丸大ビーズのシンプル6目バングル
急遽、知人にプレゼントしようと思い立ち、すでに糸通しまで終わっていたものを仕上げてみました。 糸を通したまま編めずにいたのは、自分が身につけるにはどうも合わな... -
刺し子糸「雨音」のほどよい落ち着きをご覧ください
B106カラーで編んでみる、としていた続きです。 写真点前側の短いものは、オフホワイトの糸で編んだもの。全体的にトーンが明るく、カラフルな印象です。雨音で編んでい...