制作日記– category –
-
いつかじゃなくて、今使ってみようと思い立った話
カラーセラピーで使われる14〜15色そろったビーズがほしいなぁと思って購入したこちら。だいたい丸小ビーズと同じサイズでした。ほんのきもーち、大きいかも。 リンク ... -
艶消しビーズのブレスレット「春色」完成です
お試ししたら美しかったのでそのまま完成させることにしたこちらの続き。 無事、完成しました。 前回記事に書いた通り、1本には足りなかったので、半分づつデザインの... -
黒の艶消し完成。一番気にいる組み合わせになりました
こちらで考えた色合わせが編み終わりました。 今までで一番気にいる仕上がりになりました。 なんだか恐れ多くて、自分用にはできない…。 なんだこの組み合わせ、天才か... -
チューブというからには…中の空洞を活かしてみた件
ブレスレットばかり編んでいてもなぁ…と思案していてふと思ったのが、中が空洞だっていう事実。 チューブ状に編むのが、チューブクロッシェだもんね。 以前購入していた... -
艶消しビーズで編む、3本目…の試し編みをしました
前回、黒の艶消しとミックスして使っていた明るい色のビーズだけで組み合わせてみることして試し編み。 いいじゃないか。 グリーンとライラックがちぐはぐするので、オ... -
黒の艶消しビーズでリベンジ色合わせ
ワントーンとはいかないまでも、「艶消し」という質感ではなく、暗めの「色味」で整え直し。 アクセントに淡い水色を追加。数が足りないので、ベースの「艶消し黒」と「... -
艶消しビーズの2本目、色合わせで失敗
前回、丸小ビーズ8目で編んだ時に使った艶消しビーズがあんまりにもキュートだったので、手持ちの黒い艶消しビーズも使って編んでみようと思い立ちまして。 バランスを... -
丸小8目に挑戦しました
丸大ビーズ8目に挑戦し始めたとき、変に大きくなって編みにくかったので、丸小で挑戦してみることにしました。 成功です。 スパイラル柄じゃないと無理だったろうけれ... -
ビーズアートショーの戦利品で編んでみたけれど…
横浜の大桟橋で開催されていたビーズアートショーで一目惚れしたガラスのビーズ。この写真は糸から外していますが、実際は糸通しの連売りでした。 あんまりにも美しくて...