おすすめ– category –
-
とじ針と一緒に買って欲しい、おすすめの糸通し
正式には、「クロッシェスレダー」というらしい、糸通し。これめちゃめちゃ便利です。 -
書籍『かぎ針で編んで作る ビーズクロッシェのブレスレット』のご紹介
ビーズチューブクロッシェの、しかもバングルタイプを専門に扱っている、唯一無二の書籍をご紹介します。 すべて、丸小ビーズ、1段6目のデザインです 基本中の基本、... -
初心者さんにおすすめの、チューブクロッシェキットのご紹介
私が初めて編んだときは、このキットを利用しました。 5目5色の丸大ビーズを白い糸で編むので、一番スタンダードな初心者向けです。しかも2本分のビーズが入っている... -
『かぎ針で編んで作る ビーズクロッシェのブレスレット』を最初に買わなかった理由
本が販売されているくらいなら、私にもできるだろうと思った。けど… ビーズで作られたバングルタイプのブレスレットの名前が「ビーズクロッシェ」だと知って、ハンドメ... -
Kindle Unlimitedで読める『ビーズクロッシェのアクセサリー』をご紹介
あらゆるジャンルの本が、月額990円で読めちゃう夢のサブスク、Kindle Unlimitedをまだ始めていない方は、ぜひこちらから。 時々、キャンペーンで、3ヶ月99円とかもあ... -
Kindle Unlimitedで読める雑誌『ビーズFriend vol.72』をご紹介
あらゆるジャンルの本が、月額990円で読めちゃう夢のサブスク、Kindle Unlimitedをまだ始めていない方は、ぜひこちらから。 時々、キャンペーンで、3ヶ月99円とかもあ... -
初めては、ぜひ、オリムパスのエミーグランデ(20番)で編んでください
100円ショップで材料を揃えてしまう前に立ち止まってほしい チューブクロッシェを始めよう!と思って、まず向かってしまうのが、100円ショップ。 私もまず向かいました…... -
チューブクロッシェには、オリムパス金票(40番)が編みやすい
慣れてきたら、ぜひ、オリムパス金票を試して欲しい 初めて編むチューブクロッシェは、丸大ビーズに20番の太さの糸が推奨されます。私も最初の3本くらいはこの組み合わ...
12