MENU
  • 制作日記
  • 編み比べ
  • おすすめ
  • 編み方
  • サイトと管理人
  • お問い合わせ
ビーズチューブクロッシェのお役立ち編み比べ・おすすめをご紹介 | bead tube labo

bead tube labo

  • 制作日記
  • 編み比べ
  • おすすめ
  • 編み方
  • サイトと管理人
  • お問い合わせ
bead tube labo
  • 制作日記
  • 編み比べ
  • おすすめ
  • 編み方
  • サイトと管理人
  • お問い合わせ

チューブクロッシェの実験室へようこそ

新着記事

  • 道具

    レース針に滑り止めをつけてみました

    たまたま入った手芸店に、これしかなかった…という理由で使い続けているチューリップ社製のレース針。(写真手前の2本) ちょっと細くて、編み続けていると指がつりそ…
    2025年4月11日
  • 丸小ビーズ

    TOHO福袋のマットビーズ、編み終わりました

    こちらのチューブクロッシェが編み上がりました どの模様がお好きですか? 同じ数ずつ入れていくと… ブロック1:AB ABを39粒ずつ(13段) ブロック2:AABB Aを40粒…
    2025年4月11日
  • 丸大ビーズ

    夢かわキーリングを編み始めました

    セリアの刺し子糸を使って、ピンク系のビーズで編み始めてみました。 最初は、バングルのつもりで編み始めましたが、さすがに色が…ちょっと…と思ったので、キーリングに…
    2025年4月11日
  • 丸小ビーズ

    TOHO福袋のマットビーズで編み始めました

    こちらの、TOHOビーズ福袋に入っていたマットなビーズで編んでみることにしました。 全体を120段として、7つのブロックに分けてみる。 ブロック1:AB ABを39粒ずつ(…
    2025年3月23日
  • 丸小ビーズ

    刺し子糸「雨音」でB99カラーを編み始めました

    以前編んだ、グリーンとバイオレットの組み合わせと一緒につけられるものをと思って、組み合わせを考えてみました。 今回のレシピ 1段6目のスパイラル 刺し子糸 細 「…
    2025年3月23日
もっと見る
制作日記
編み比べ
おすすめ
編み方
サイト
制作日記
編み比べ
おすすめ
編み方
サイト
ビーズの素材写真はここからDL!
写真素材素材【写真AC】

sawarie
このサイトの管理人
チューブクロッシェにはまって、あれこれ実験していることをまとめたサイトです。これから始める人や始めたばかりの人のお役にたてそうな情報を集めています。
くわしくはこちら
WordPressオススメテーマ No.1
シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • 制作日記
  • 編み比べ
  • おすすめ
  • 編み方
  • サイトと管理人
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© ビーズチューブクロッシェ実験室 2023-