
梅雨頃までは、ずっと↓こちら↓のバングルをつけていたのですが、どうにもこうにもしっくりこなくてつける気にならない…。
あわせて読みたい


刺し子糸「雨音」でB99カラーを編み始めました
以前編んだ、グリーンとバイオレットの組み合わせと一緒につけられるものをと思って、組み合わせを考えてみました。 今回のレシピ 1段6目のスパイラル 刺し子糸 細 「…
あわせて読みたい


刺し子糸「雨音」のほどよい落ち着きをご覧ください
B106カラーで編んでみる、としていた続きです。 写真点前側の短いものは、オフホワイトの糸で編んだもの。全体的にトーンが明るく、カラフルな印象です。雨音で編んでい…
どんなデザインだったらつけたいかな〜って思いついたのが、この、真っ赤なバングル!!!
アクセントにいれたメタルカラーの色味に悩んだけど、これはゴールドチックな色。

メタルなビーズはダイソーのだから、編みながら色が抜けていく。指はきらきら。塗装もとれとれ。腕に回せば腕が輝く…。

自分でつけるぶんには気にしないです。
今回のレシピ
- 1段7目のスパイラル
- レース糸40番 オリムパス金票 オレンジ 171番
- レース針 8番・10番
- ①赤A2個 メタル1個 入れる
②赤B4個 赤A4個 メタル1個 赤B2個 赤A2個 メタル1個 を60回
③赤B2個- サイズによっては、ハギの部分でずれます
目次
一気に編み上げた完成形はこちらです


実験的に編むことが多かったので、こんなにもストレートに自分の思いに忠実なカラー選びは初めてに近い。それゆえに、つけていてもウキウキ。
1色の赤にせずに、かなり近い2色を使って少し複雑な色味に魅せているところが、お気に入りのポイント。こんなにオレンジ寄りと思わなかったけど、糸が影響しているかな、結果オーライです。
つなぎめのデザインより、サイズ重視なので、ハギ場所は一目瞭然だけど、自分のだからいいのだ。



写真ではうさぎさんで隠してますけども〜


元気をチャージしてくれるお守りブレスレットです。



次は、これとセットで使えるグリーン系で編みたい。夏のうちにな!
リンク
リンク