sawarie– Author –
私のベースにあるカラーセラピーはオーラソーマとTCカラーセラピーです。
色彩の言語を覚える一環で、いろんなことやモノを色にあてはめて考えることを、ゲーム感覚で楽しんでいます。
もっと詳しいプロフィールはこちらから
-
【まとめ】コーラルの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、コーラルに関する記述だけをまとめたページです。 はじめに 個々のワークの詳細はこちらからご覧くだ... -
サブスクで読む!カラーセラピーの本
e Unlimitedで読める、カラーセラピーに役立ちそうな本を探しまくったメモをまとめてみました。 -
【まとめ】パープルの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、パープルに関する記述だけをまとめたページです。 SAIKO先生の「色彩のラブレター」への登録は、こち... -
【まとめ】グリーンの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、グリーンに関する記述だけをまとめたページです。 はじめに 個々のワークの詳細はこちらからご覧くだ... -
【まとめ】オレンジの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、オレンジに関する記述だけをまとめたページです。 はじめに 個々のワークの詳細はこちらからご覧くだ... -
【まとめ】イエローの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、イエローに関する記述だけをまとめたページです。 はじめに 個々のワークの詳細はこちらからご覧くだ... -
【まとめ】ブルーの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、ブルーに関する記述だけをまとめたページです。 SAIKO先生の「色彩のラブレター」への登録は、こちら... -
【まとめ】レッドの解説
メールマガジン【SAIKO先生の「色彩のラブレター」】に掲載された、レッドに関する記述だけをまとめたページです。 SAIKO先生の「色彩のラブレター」への登録は、こちら... -
【TC】 扉の向こうの世界
体験したい世界の扉を開きましょう。SAIKO先生の「色彩のラブレター」】 2020年12月27日 vol.2819より -
筋トレとヨガと風の時代
昨年、グレートコンジャンクションの12月22日を迎えて風の時代に突入した、と星好き界隈では言われていますね。 SAIKO先生の「色彩のラブレター」 vol.1591 それを受け...